お祭り 見学 その4 番外編

祭好4人衆

2008年07月18日 20:15

共盛社Mです。

飯田 山名神社天王祭  山梨 祇園祭 の見学をさせていただき

ありがとうございました。 どちらも すばらしいお祭りでした。

今回は少し 角度をかえまして 印象に残ったところを 紹介します。



彫刻が 一部塗られています。 遠州地方では めずらしいですね。

(北関東などでは 彫刻がすべて 塗られた屋台を見たことがあります)



そして 係章? 腹掛けに付けてますね。 夏祭りならではですね。(いい感じですね。)



とても きれいに 飾られた 家もありました。



花屋台に三味線の演奏 それに手踊り 若衆だけでなく 皆さん お楽しみです。



そして 学がなく 読めなかったのぼり 田吾作さんなら わかりますかね~



そして 人 人 人 たくさんの方が 見に来られる それだけ

魅力的な祭りですね。 飯田 山梨 の皆さん 素晴らしい祭りをありがとうございました。

又 よろしければ 見学させていただきますね。

関連記事