勝手に始める祭り準備 其の3

祭好4人衆

2008年08月05日 20:15

田吾作 横笛の手入れを・・・

   共盛社さんも昭運社さんも虫干しが終わった様ですね・・・

      んがぁ~ 稲盛社は、まだ虫干ししてません。

        夏休みに、みんな集まれる時にやりましょうか?

横笛の手入れ・・・

  笛吹きさんから 「俺の横笛を手入れして~」 って頼まれました。



左:飾り金具の脇 塗りが剥がれてしまってます。(この写真じゃぁよくわからん)

      右:塗りの準備 まずは飾り金物と指穴をマスキング



左:一回目塗り                右:2回目塗り



左:塗りがしっかり硬化するのを待って・・・・・

     耐水ペーパーでゴシゴシ磨いて・・・しっかり艶消し状態に・・・  

       右:飾り金物と塗面をエクボがなくなるまで磨き上げて完了です。

          今回は塗面のはがれ補修と上塗り2回+磨き×3回で仕上げました。

飾り金物はピカピカに・・・塗面はピカピカではなく年季が感じられる程度に仕上げって・・・と

  好みの仕上がりに出来たか心配でしたが・・・

     笛吹きさんに満足してもらえました。よかったぁ~



  

関連記事