見聞録 浜松まつり その1

祭好4人衆

2010年05月09日 19:15

共盛社Mです。

5月3、4、5日は 遠州で 一番の人出となる

浜松まつり 凧で有名な 皆さん御存じの祭りですね~

この浜松まつり なぜか いままで行ったことがなくて‥‥

(TVなどでは 見てたのですが‥‥)

時はまさに ゴールデンウイーク

以前は 三倉地区でも 武家凧が上げられていたり

お茶シーズンって こともあって なかなか‥‥

で 本年は所用の合間をぬって 4日夜の

御殿屋台の曳きまわしを見てきました~

車両通行規制及び駐車場がないのでは‥‥

と 言うことで この日は電車で‥‥

浜松駅到着 駅前に出ると‥‥

二台の屋台がお出迎え‥‥

こちらと



こちら



下では なにやら作業が‥‥

(御苦労様です‥‥)



こちらの 屋台は 屋根が‥‥

(4輪の屋台はよくわからないので‥‥)

ま とにかく 形が違うって 事で‥‥

隅々まで たくさんの彫刻が施されていますね~



で こちらは

東照宮などのように‥‥

組みがたくさん‥‥



お囃子が始まりました



お囃子聞いていたいのですが

まずは 見る場所を 確保しなっきゃって事で‥‥

足を進めます。

この続きは次回に‥‥

関連記事