2008年04月01日
許禰神社例祭 土曜その1
共盛社Mです。
それでは、許禰神社例祭 土曜日編です。
土曜日の朝集合すると屋台は町内を回り稲盛社さんに出かけます。
(5年に1回西宮社さんを訪問します。昨年お伺いさせていただきました)

大府川に入り上り坂を上がりきると稲盛社さんが迎えてくれます。

休憩をはさみ2社で稲盛社会所に向かい屋台を進めます。
屋台が到着しました。

到着すると合同宴会が始ります。

次回は土曜日その2です。
それでは、許禰神社例祭 土曜日編です。
土曜日の朝集合すると屋台は町内を回り稲盛社さんに出かけます。
(5年に1回西宮社さんを訪問します。昨年お伺いさせていただきました)

大府川に入り上り坂を上がりきると稲盛社さんが迎えてくれます。

休憩をはさみ2社で稲盛社会所に向かい屋台を進めます。
屋台が到着しました。

到着すると合同宴会が始ります。

次回は土曜日その2です。
Posted by 祭好4人衆 at 19:54│Comments(2)
│共盛社
この記事へのコメント
共盛社の方たちもお祭り好きですもんね。
三倉と見て書き込みしてます。
職場のブログを立ち上げて、三倉も紹介しようと思っていますので、
そのときはそちらも見てくださいね。
三倉と見て書き込みしてます。
職場のブログを立ち上げて、三倉も紹介しようと思っていますので、
そのときはそちらも見てくださいね。
Posted by ジュラ
at 2008年04月01日 22:03

ジュラさん♪
コメントありがとうございます。インターネットを見ても
三倉の情報あまり載ってないですよね~
こちらこそよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。インターネットを見ても
三倉の情報あまり載ってないですよね~
こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by 共盛社M at 2008年04月02日 18:37