2010年11月03日
見聞録 掛川 東山 その1
共盛社Mです。
それでは 見聞録を再開します
時間は かなり戻って~
9月19日 この日は日坂のお祭りで~
車は 東に向かいます。
で
日坂到着の 前に‥‥
同日に行われている
掛川は 東山地区に‥‥
うろうろ してると‥‥
休憩中の屋台発見‥‥
お~
白木の朝顔 ですね~

さて 屋台を見させてもらいました。
横から‥‥
提灯の下には 房が‥‥

欄間には 彫刻も‥‥

後ろから‥‥

地元の方に 聞くと‥‥
この辺には 屋台は4台‥‥

あっちと‥‥
そっちと‥‥
そっち方面‥‥
詳しく 教えて頂きありがとうございました。
話をしていると おいしそうな おでんまで
進めてくれました。
やさしい人たちの地域ですね~
ありがとうございました。
さて
教えてもらった方面目指して‥‥
行ってみましょう‥‥
この続きは 次回に‥‥
それでは 見聞録を再開します
時間は かなり戻って~
9月19日 この日は日坂のお祭りで~
車は 東に向かいます。
で
日坂到着の 前に‥‥
同日に行われている
掛川は 東山地区に‥‥
うろうろ してると‥‥
休憩中の屋台発見‥‥
お~
白木の朝顔 ですね~
さて 屋台を見させてもらいました。
横から‥‥
提灯の下には 房が‥‥
欄間には 彫刻も‥‥
後ろから‥‥
地元の方に 聞くと‥‥
この辺には 屋台は4台‥‥
あっちと‥‥
そっちと‥‥
そっち方面‥‥
詳しく 教えて頂きありがとうございました。
話をしていると おいしそうな おでんまで
進めてくれました。
やさしい人たちの地域ですね~
ありがとうございました。
さて
教えてもらった方面目指して‥‥
行ってみましょう‥‥
この続きは 次回に‥‥
Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(5)
│他地区のお祭り
この記事へのコメント
はじめまして。
遠州地方の祭りのブログをやっている者です。
(最近は更新が滞っていますが。)
東山の屋台の組名を教えていただけないでしょうか。
遠州地方の祭りのブログをやっている者です。
(最近は更新が滞っていますが。)
東山の屋台の組名を教えていただけないでしょうか。
Posted by 朝顔屋台 at 2010年11月18日 23:33
朝顔屋台さん♪
はじめまして コメントありがとうございます
南がく次郎さんから‥‥
少し話は聞いてますよ~
さて 東山の件ですが‥‥
勉強不足で 分かりません。
当ブログ お気に入りから‥‥
ひとりよがり日記の CONCONさん
なら 知っているかも‥‥
はじめまして コメントありがとうございます
南がく次郎さんから‥‥
少し話は聞いてますよ~
さて 東山の件ですが‥‥
勉強不足で 分かりません。
当ブログ お気に入りから‥‥
ひとりよがり日記の CONCONさん
なら 知っているかも‥‥
Posted by 共盛社M at 2010年11月19日 21:30
少し調べてみましたが・・・
その1の屋台は御林・・・でしょうか?
「み」といっぱい書いてあるので。
その3の下の屋台は粟ヶ岳の屋台みたいですね。
他は謎です。
またCONCONさんにもお伺いしたいと思います。
その1の屋台は御林・・・でしょうか?
「み」といっぱい書いてあるので。
その3の下の屋台は粟ヶ岳の屋台みたいですね。
他は謎です。
またCONCONさんにもお伺いしたいと思います。
Posted by 朝顔屋台 at 2010年11月21日 05:09
部外者ですが、その1の屋台の、「み」は美郷連をしめしてます。
※住んでることもありましたが。
いろいろと名前を知って欲しい思いもあり書かせてもらいました。
本当に部外者がすみません。
※住んでることもありましたが。
いろいろと名前を知って欲しい思いもあり書かせてもらいました。
本当に部外者がすみません。
Posted by 部外者ですが。 at 2020年05月04日 05:24
部外者ですが、その1の屋台の、「み」は美郷連をしめしてます。
※住んでることもありましたが。
いろいろと名前を知って欲しい思いもあり書かせてもらいました。
本当に部外者がすみません。
※住んでることもありましたが。
いろいろと名前を知って欲しい思いもあり書かせてもらいました。
本当に部外者がすみません。
Posted by 部外者ですが。 at 2020年05月04日 05:25