2012年03月24日
つぼみかたし の巻
稲盛社 田吾作です
屋台小屋ん前を通ると お祭りん事を想うねぇ~
ってこんで・・・・去年の祭事部活動を思い出して・・・・・
社行燈つくり風景でも・・・・
まずは 下書き

じじい予備軍が メガネをかけたり外したり・・・
もう老眼鏡が必要だいね
色塗り

こりゃ 簡単だもんでぇ・・・やってて楽しいでぇの
もういっちょ色塗り

ええ 感じに なってくるだいね
飾りを貼り付けて ・・・・ ラップを巻いて

飾り付け・・・・出来上がり

三熊野さんも近くなったねぇ~
桜が 遅れてるんで・・・ 桜といっしょにお祭りだねぇ~
けっこい ええお祭りになるでぇ
屋台小屋ん前を通ると お祭りん事を想うねぇ~
ってこんで・・・・去年の祭事部活動を思い出して・・・・・
社行燈つくり風景でも・・・・
まずは 下書き
じじい予備軍が メガネをかけたり外したり・・・
もう老眼鏡が必要だいね
色塗り
こりゃ 簡単だもんでぇ・・・やってて楽しいでぇの
もういっちょ色塗り
ええ 感じに なってくるだいね
飾りを貼り付けて ・・・・ ラップを巻いて
飾り付け・・・・出来上がり
三熊野さんも近くなったねぇ~
桜が 遅れてるんで・・・ 桜といっしょにお祭りだねぇ~
けっこい ええお祭りになるでぇ
Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(2)
│祭事部活動
この記事へのコメント
あの、看板みたいなのって“社行燈”って言うんですかぁ~。初めて知りました^^; よく、森の祭りで見かける気がする…
作り方も知らんかったし、手作りとも思わんかったです!!
すごいです!とっても綺麗です。(*^^*)
やっぱし、祭りにかける思いってすごい!!(*≧∀≦*)
いいなぁ~“社行燈” またまた、私らんとこないんですよぉ~(泣)
森町の祭りって、憧れます(//∇//)
練りもカッコいいし、舞児還しもいいし!!
(どれもないんです…)
桜が遅れるって、少しやだなぁ…
今年、高校の入学式があるので…それまでには、満開にならんかいやぁ~
あと、小國神社の桜祭りも行きたいのに…
桜よ、咲け~!
でも、桜と一緒に祭りも趣がありますねぇ~ヽ(*´▽)ノ♪
長くなってしまった…
すいません!!
作り方も知らんかったし、手作りとも思わんかったです!!
すごいです!とっても綺麗です。(*^^*)
やっぱし、祭りにかける思いってすごい!!(*≧∀≦*)
いいなぁ~“社行燈” またまた、私らんとこないんですよぉ~(泣)
森町の祭りって、憧れます(//∇//)
練りもカッコいいし、舞児還しもいいし!!
(どれもないんです…)
桜が遅れるって、少しやだなぁ…
今年、高校の入学式があるので…それまでには、満開にならんかいやぁ~
あと、小國神社の桜祭りも行きたいのに…
桜よ、咲け~!
でも、桜と一緒に祭りも趣がありますねぇ~ヽ(*´▽)ノ♪
長くなってしまった…
すいません!!
Posted by ウホー at 2012年03月25日 00:19
ウホーさん
ご入学あめでとう! 桜は 大丈夫でしょう
小国神社さんの桜も良いですね~
毎年4月には小国神社例祭 十二段舞楽が行われます
神幸祭(おわたり)での勅使行列・稚児行列・舞楽行列・巫女舞奉奏などが行われますよぉ
こちらも お見逃しなく・・・・・
ご入学あめでとう! 桜は 大丈夫でしょう
小国神社さんの桜も良いですね~
毎年4月には小国神社例祭 十二段舞楽が行われます
神幸祭(おわたり)での勅使行列・稚児行列・舞楽行列・巫女舞奉奏などが行われますよぉ
こちらも お見逃しなく・・・・・
Posted by 田吾作 at 2012年03月26日 18:48