› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 共盛社 › 許禰神社例祭 日曜その3

2008年04月16日

許禰神社例祭 日曜その3

共盛社Mです。

それでは、日曜日その3です。

昼の休憩が終わり午後になるといよいよ舞児還し(送り)が始ります。

四社が北から南から許禰(きね)神社前に集合します。

共盛社はここ数年交通事情もあり昭運社さんを迎えながら神社前に向かいます。

許禰神社例祭 日曜その3

まずは、町内まわり。

町内を回りながら三歳橋を目指します。

許禰神社例祭 日曜その3

三歳橋付近で昭運社さんと合流し神社前を目指し二社で北上します。

許禰神社例祭 日曜その3

稲盛社さんと西宮社さんは二社で南下しながら神社前に向かいます。

許禰神社例祭 日曜その3

神社前に到着すると、各社所定の場所に屋台をつけます。

以前一度(記念の年)少し早く集まり記念写真を撮ったこともあります。

許禰神社例祭 日曜その3

四社が到着するとお祭りも一段と盛り上がりをみせます。

次回は日曜日その4です。


タグ :共盛社行事

同じカテゴリー(共盛社)の記事
共盛社新年会
共盛社新年会(2012-01-21 19:49)

屋台倉庫 改造
屋台倉庫 改造(2011-12-08 19:15)

部長送り
部長送り(2011-10-26 19:15)

新・旧交代 雨垂れ
新・旧交代 雨垂れ(2011-10-24 22:56)


Posted by 祭好4人衆 at 19:32│Comments(0)共盛社
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
許禰神社例祭 日曜その3
    コメント(0)