2008年10月13日
お祭り 見学 その15 森町天方地区
共盛社Mです。
11 12日は 御隣の天方地区のお祭り見学に
この地区のお祭りの見どころは やっぱり夜の練りですね~。
土曜日の昼に少し寄らせてもらい 夜の再訪の約束を
夜になり 市〇商店前に デジカメの電源を入れると
カードが挿入されていませんの文字が
しかたがないので 携帯で

土曜日の4社による練りです。

携帯では これが限界でした。
そして日曜日 今度は 少し遅れまして 到着は 練りの終了時間 あわてて撮影

5社による 練りですが 雰囲気だけでも

ここで わかれまして 市〇商店前え移動

市〇商店前にて 3社です。

ここで 撮りたかった写真 葛布 若宮社さんの 葛布の赤牛の彫刻です。

この地区に伝わる 昔話の彫刻ですね。 若宮社 社長さん 撮影のため
ブラ提灯まで とって頂き ご協力ありがとうございました。
三倉の祭りも あとちょっとです テンションも少し上がりぎみですかね~。
11 12日は 御隣の天方地区のお祭り見学に
この地区のお祭りの見どころは やっぱり夜の練りですね~。
土曜日の昼に少し寄らせてもらい 夜の再訪の約束を
夜になり 市〇商店前に デジカメの電源を入れると
カードが挿入されていませんの文字が

しかたがないので 携帯で

土曜日の4社による練りです。

携帯では これが限界でした。
そして日曜日 今度は 少し遅れまして 到着は 練りの終了時間 あわてて撮影
5社による 練りですが 雰囲気だけでも
ここで わかれまして 市〇商店前え移動
市〇商店前にて 3社です。
ここで 撮りたかった写真 葛布 若宮社さんの 葛布の赤牛の彫刻です。
この地区に伝わる 昔話の彫刻ですね。 若宮社 社長さん 撮影のため
ブラ提灯まで とって頂き ご協力ありがとうございました。
三倉の祭りも あとちょっとです テンションも少し上がりぎみですかね~。
Posted by 祭好4人衆 at 19:33│Comments(3)
│他地区のお祭り
この記事へのコメント
森町では毎週何処かの地区でお祭りが行われているんですね!
今週もお祭りを行われる地区があるんでしょうか?
いよいよ三倉のお祭りも“カウントダウン”がはじまりましたね♪
今週もお祭りを行われる地区があるんでしょうか?
いよいよ三倉のお祭りも“カウントダウン”がはじまりましたね♪
Posted by T・K at 2008年10月14日 11:14
欄干に嫁が!!
Posted by 浅艸 at 2008年10月14日 15:09
T.Kさん♪
今週は 三倉地区 乙丸で 屋台は1台ですけど
豪華な屋台ですよ あとは 天方地区
鍛冶島もそうだったと思います。
浅艸さん♪
それは 活発な 御嫁さんですね~
今週は 三倉地区 乙丸で 屋台は1台ですけど
豪華な屋台ですよ あとは 天方地区
鍛冶島もそうだったと思います。
浅艸さん♪
それは 活発な 御嫁さんですね~
Posted by 共盛社M at 2008年10月14日 19:53