2008年12月15日
20年 お祭り 回顧録 その15
共盛社Mです。
それでは 前回の続きを
餅投げが終わると いよいよ舞児送りになります。
屋台も提灯に灯が入り準備万端です。

神社から 人々が降りてきます。

本年は舞児さんのいない 昭運社さんが 社長さんを担いで・・・
(露払いですかね~ 初めての試みです)

そして 舞児送りが始まります。
まずは、 稲盛社さん

続いて 共盛社

最後に西宮社さん

この神社からの出発の時が 部長 進行長 担ぎ手など 大役の皆さんが
一番緊張する 瞬間です。
次回は この模様を動画にて
それでは 前回の続きを
餅投げが終わると いよいよ舞児送りになります。
屋台も提灯に灯が入り準備万端です。
神社から 人々が降りてきます。

本年は舞児さんのいない 昭運社さんが 社長さんを担いで・・・
(露払いですかね~ 初めての試みです)
そして 舞児送りが始まります。
まずは、 稲盛社さん
続いて 共盛社
最後に西宮社さん
この神社からの出発の時が 部長 進行長 担ぎ手など 大役の皆さんが
一番緊張する 瞬間です。
次回は この模様を動画にて
Posted by 祭好4人衆 at 20:15│Comments(0)
│回顧録