2008年12月18日
デザイン画ぁ
すっかり間が開いちゃいました・・・・稲盛社 担当 田吾作です。
おまつりで 美味しいお酒をいただいてる時に
「なんか 新しいものを 考えにゃ いかんでぇ・・・田吾作 頼ぜぇ!」
って先輩達に宿題を頂きましてぇ~
年賀状も そっちのけで こんなものを・・・

稲盛社オリジナル品を作る時に ってデザインを考えてみました。
取っ掛かりは「稲」を画題に こんな感じで・・・
「 稲 しか思いつかんのかぁ?」って言われそう・・・
だって・・・稲盛社だもんでぇ 稲でいいじゃん
ちなみに 稲盛社の
稲 は一之瀬地区にある 第壱稲荷社から 稲
盛 は大府川地区の神明神社が合祀されてる
許禰神社のお膝元の三倉地区の共盛社さんの 盛 をいただいて
ってのが 由来でして・・・
ほかの画題も 考えんといかんかいやぁ~。いかんらぃなぁ~
おまつりで 美味しいお酒をいただいてる時に
「なんか 新しいものを 考えにゃ いかんでぇ・・・田吾作 頼ぜぇ!」
って先輩達に宿題を頂きましてぇ~
年賀状も そっちのけで こんなものを・・・
稲盛社オリジナル品を作る時に ってデザインを考えてみました。
取っ掛かりは「稲」を画題に こんな感じで・・・
「 稲 しか思いつかんのかぁ?」って言われそう・・・
だって・・・稲盛社だもんでぇ 稲でいいじゃん
ちなみに 稲盛社の
稲 は一之瀬地区にある 第壱稲荷社から 稲
盛 は大府川地区の神明神社が合祀されてる
許禰神社のお膝元の三倉地区の共盛社さんの 盛 をいただいて
ってのが 由来でして・・・
ほかの画題も 考えんといかんかいやぁ~。いかんらぃなぁ~
Posted by 祭好4人衆 at 20:15│Comments(0)
│稲盛社