2009年08月04日
お祭り見学 潮海寺祇園祭り その4
共盛社Mです。
それでは前回の続きを・・・
準備完了 御囃子が変わると 一気に石段を上って行きます。
説明よりも 写真で ・・・





上り切ると ぐるっと回って 屋台は逆向きに
そして 綱などが 戻されます。

最後に 役員?の皆様で 万歳が行われました。
無事 無事故で終了ですね。

潮海寺祇園祭 初めて見させてもらいましたが すばらしいお祭りでした
次回は3年後 待ちどうしいですね~。
それでは前回の続きを・・・
準備完了 御囃子が変わると 一気に石段を上って行きます。
説明よりも 写真で ・・・
上り切ると ぐるっと回って 屋台は逆向きに
そして 綱などが 戻されます。
最後に 役員?の皆様で 万歳が行われました。
無事 無事故で終了ですね。
潮海寺祇園祭 初めて見させてもらいましたが すばらしいお祭りでした
次回は3年後 待ちどうしいですね~。
Posted by 祭好4人衆 at 20:15│Comments(4)
│他地区のお祭り
この記事へのコメント
う~ん、いいですねぇ。写真を見ると、見学したときの「いいなぁ」って感じた感動がよみがえります(わたくしは下りでしたが)
屋台が階段を上る(下る)という行為も「すごい!」と思いましたが、わたくしはお囃子&掛け声すばらしくいいなぁと思いました。
しかし、1町であの盛り上がり!すばらしいです・・・
屋台が階段を上る(下る)という行為も「すごい!」と思いましたが、わたくしはお囃子&掛け声すばらしくいいなぁと思いました。
しかし、1町であの盛り上がり!すばらしいです・・・
Posted by concon at 2009年08月04日 20:29
お祭り良いですね!
写真を拝見しますと、皆さんの祭りに対する情熱が
伺われます。素晴らしいお祭りですね^^
写真を拝見しますと、皆さんの祭りに対する情熱が
伺われます。素晴らしいお祭りですね^^
Posted by dejikon at 2009年08月04日 21:19
記事のUPお疲れさまでした。
う~ん、やっぱりいいお祭りですねぇ。
見に行けば良かったなぁ・・・。
次回は3年後ですか。
見に行けれたらいいなぁ・・・。
う~ん、やっぱりいいお祭りですねぇ。
見に行けば良かったなぁ・・・。
次回は3年後ですか。
見に行けれたらいいなぁ・・・。
Posted by 南がく次郎 at 2009年08月04日 23:30
CONCONさん♪
そうですね。あの仁王門の続く石段は
特別のようですね~3年ごとだと
引き継ぎが大変そうですね~。
dejikon さん♪
はじめましてですかね~ これからも
コメント及び閲覧お願いしますね。
南がく次郎さん♪
そうです3年後です。3年後又連絡くださいね。
そうですね。あの仁王門の続く石段は
特別のようですね~3年ごとだと
引き継ぎが大変そうですね~。
dejikon さん♪
はじめましてですかね~ これからも
コメント及び閲覧お願いしますね。
南がく次郎さん♪
そうです3年後です。3年後又連絡くださいね。
Posted by 共盛社M at 2009年08月05日 08:03