› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 他地区のお祭り › お祭り見学 8月14日編 その3

2009年08月20日

お祭り見学 8月14日編 その3

共盛社Mです。

それでは 前回の続きを・・・ と始まるところですが

その前に 以前に紹介いたしました 旧共盛社のルーツですが

袋井市山梨より と紹介させて頂きましたが

誤報のようでしたので この場をかりまして お詫びと訂正をさせて頂きます。

今後も旧共盛社につきましては 独自調査を続けてまいります

新事実がわかり次第しょうかいさせて頂きます。

大変申し訳ございませんでした。

それでは 前回の続きを・・

笠井に到着ですが 御囃子が聞こえてきません。

しばらく散策の後 屋台を発見 どうやら餅投げが行われた後のようですね。

お祭り見学 8月14日編 その3

立派な提灯です。 このような提灯が たくさん飾られていました。

お祭り見学 8月14日編 その3

さらに屋台発見 出発の様子です。 御囃子はよくわかりませんが いい感じです。

お祭り見学 8月14日編 その3

屋台が出発しました いよいよお祭りが始まったようです。

お祭り見学 8月14日編 その3

そして3台目の屋台です。 こちらも出発ですね。

お祭り見学 8月14日編 その3

お祭り見学 8月14日編 その3

後輩と協議の結果 この時点で笠井地区を後にしました。

今度は 土日にゆっくりと見学したいですね~



同じカテゴリー(他地区のお祭り)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お祭り見学 8月14日編 その3
    コメント(0)