› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 他地区のお祭り › お祭り見学 8月14日編 その4

2009年08月22日

お祭り見学 8月14日編 その4

共盛社Mです。

それでは 前回の続きを

笠井を後にして 北上を開始 小松にて 屋台発見

ちょうど 宮入のようです。 屋台の先導は このようは車?が

お祭り見学 8月14日編 その4

屋台の登場です。きれいなやたいですね~ 

お祭り見学 8月14日編 その4

お祭り見学 8月14日編 その4

こちらの屋台は 漆が特徴的 提灯の灯りにてらされて とてもきれいです。

お祭り見学 8月14日編 その4

曳き綱に 竹です。 このあたりでは ポピュラーな形なんですかね~

お祭り見学 8月14日編 その4

ピカチュウもとてもよく出来てます 手作りですかね~

お祭り見学 8月14日編 その4

皆さんとても楽しそう お祭りは楽しくもなければいけませんね~

お祭り見学 8月14日編 その4

さて この辺で 失礼させていただきました。 この続きは次回に



同じカテゴリー(他地区のお祭り)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お祭り見学 8月14日編 その4
    コメント(0)