2009年10月13日
復活にむけて 練習開始
共盛社Mです。
いよいよお祭りも 迫ってまいりましたが
以前にも お話したように 本年は 舞児さんがいません。
舞児行事もなくなったわけですが・・・
本年は 少し楽しみな行事も・・・
今から 約30年位前に 作られた 三倉音頭
久~しぶりに 手踊りの披露となりました。
発表の年の写真です。 神社の参道も まだ砂利道ですね~

三倉音頭を作詞した 地元の方も 亡くなってしまいがしたが・・・

手踊りの練習風景です

祭事部も 準備の真っ最中

若い衆も 長老も 子供はもちろん 女性陣も・・
盛大で 楽しいお祭りに・・・ の心は いっしょですね~
祭典当日 見事な手踊りを 期待してますよ~
なお 手踊りは24日 土曜日に 行われます。
いよいよお祭りも 迫ってまいりましたが
以前にも お話したように 本年は 舞児さんがいません。
舞児行事もなくなったわけですが・・・
本年は 少し楽しみな行事も・・・
今から 約30年位前に 作られた 三倉音頭
久~しぶりに 手踊りの披露となりました。
発表の年の写真です。 神社の参道も まだ砂利道ですね~

三倉音頭を作詞した 地元の方も 亡くなってしまいがしたが・・・

手踊りの練習風景です
祭事部も 準備の真っ最中
若い衆も 長老も 子供はもちろん 女性陣も・・
盛大で 楽しいお祭りに・・・ の心は いっしょですね~
祭典当日 見事な手踊りを 期待してますよ~
なお 手踊りは24日 土曜日に 行われます。
Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(0)
│共盛社