› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 他地区のお祭り › お祭り見学 10月3日編 その8

2009年11月24日

お祭り見学 10月3日編 その8

共盛社Mです。

それでは 前回の続きを・・・

和田岡地区を後にして お隣の原谷地区に

屋台は 小学校の敷地に 集まっていました。

お~ 壮観ですね~

お祭り見学 10月3日編 その8

屋台の前では 宴会中? 休憩中? お酒が進みます。

お祭り見学 10月3日編 その8

さて 屋台が出発です。 といいたい所ですが 同行していた後輩が

もう 時間が・・・・  とここでタイムUP う~ん残念

お祭り見学 10月3日編 その8

駆け足でけ 見学した10月3日 後輩はその後 笛関係で・・・

そして 自分は 上野平へ・・・ 

実は 同行した 後輩たちと 現在ひそかな計画が進行中・・・・

どんな計画なんでしょうか?



同じカテゴリー(他地区のお祭り)の記事

この記事へのコメント
やっぱり6台も集結すると迫力ありますね!

屋台が集まると人が集まる
人が集まるとふれあいができる
ふれあいができると平和になる^^
Posted by レッツレッツ at 2009年11月25日 05:24
レッツさん♪

そうですね 華がありますね 各社事情もあると
思いますが なるべく集まりたいですね~
Posted by 共盛社M at 2009年11月25日 18:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お祭り見学 10月3日編 その8
    コメント(2)