2009年12月18日
お祭り見学 10月11日編 その8
共盛社Mです。
それでは 前回の続きを・・・
掛川の街を歩きながらの見学

お祭り広場には もうカメラマンの 場所取りが始まっていました。

そして 時刻はもう 昼近く 各町内も 昼の休憩ですね~

時間もせまってきました 駐車場に 帰るあいだも
休憩中の屋台を 見学

あちらでも

こちらでも

すごい 彫刻ですね~

さらに

こちらも

まだまだ

こちらも

欄間の彫刻 こまかいですね~

最後は・・・こちら

3連の提灯が特徴的ですね~

後ろ髪をひかれながら 時間となりました。
たくさんの屋台 まだまだ 見ていない屋台も・・
次回は 時間をたくさん 取って 見学したいですね~
それでは 前回の続きを・・・
掛川の街を歩きながらの見学
お祭り広場には もうカメラマンの 場所取りが始まっていました。
そして 時刻はもう 昼近く 各町内も 昼の休憩ですね~
時間もせまってきました 駐車場に 帰るあいだも
休憩中の屋台を 見学
あちらでも
こちらでも
すごい 彫刻ですね~
さらに
こちらも
まだまだ
こちらも
欄間の彫刻 こまかいですね~
最後は・・・こちら
3連の提灯が特徴的ですね~
後ろ髪をひかれながら 時間となりました。
たくさんの屋台 まだまだ 見ていない屋台も・・
次回は 時間をたくさん 取って 見学したいですね~
Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(0)
│他地区のお祭り