› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 回顧録 › 09年 回顧録 その24

2010年02月19日

09年 回顧録 その24

共盛社Mです。

それでは 前回の続きを‥‥

宵祭りも 昼間の部も終了して 各社自町にもどります。

屋台を曳いていたので 画像はありませんが

神社では 無事に夕祭も終了して‥‥

各社は 再度お酒という名の燃料補給

さあ 夜の部の開始です。

提灯に明かりがともり 飾られた通りに屋台が進みます。

しかし‥‥

雨は弱まるところか さらに‥‥

ですが この程度の雨では 予定に変更はございません。

各社 すれ違いながら 集まってきます。


では 動画をどうぞ



21年 宵祭り 夜 その1

そして 進行係りの話し合いで‥‥

練りが始まります。

09年 回顧録 その24

今年は 久しぶりに 〇形モタース前でも 練りが行われました。

09年 回顧録 その24

雨 かなり 降っていたんですが 合羽の人は

少なかったですね~

この続きは次回に‥‥



同じカテゴリー(回顧録)の記事

Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(4)回顧録
この記事へのコメント
 共盛社様

 これからが若い衆の祭りだ!

 白抜き法被の長老は遠慮して、家族、訪問者のご接待か。

 お祭りには、ぞれもいいね~
Posted by 元七番組・TY at 2010年02月19日 22:07
元七番組・TY さん♪

いやいや お祭りで 家に引っ込んでは

行けません 御接待は 納車後にして‥‥

御客さんも 年配者も お祭りしましょうね。
Posted by 共盛社M at 2010年02月20日 18:58
共盛社様

 さすがお祭り男達!

 三倉は祭り一色だ~
Posted by 元七番組・TY at 2010年02月20日 21:39
元七番組・TY さん♪

いやいや 男だけでは ございません

老いも 若きも 男も 女もですよ~
Posted by 共盛社M at 2010年02月21日 18:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09年 回顧録 その24
    コメント(4)