2010年03月10日
09年 回顧録 その39
共盛社Mです。
それでは 前回の続きを‥‥
回顧録も いよいよ 日曜日の夜を残すのみとなりました。
いつもなら 最高潮の舞児送りが終わって
余韻と祭りが終わってしまうさみしさと
のお祭りとなるわけですが‥‥
やっぱり 昨年は (関係者は知恵をふりしぼって頑張ったんですが‥‥)
伝統には 勝てず‥‥
って感じで 残りの祭りに はじけちゃえ‥‥
って感じで 若衆を中心に はじけてましたね~
で 共盛社は屋台倉庫を出発 すぐに西宮社さんと合流
で 2社で南下しました。 そして
〇形モータース前で 2社で練りを開始

練りの最中に昭運社さんが到着
で2社は練りを中断し 3社であわせなおして
こんな 感じで ねりを開始

で 進行係りの指示で 練りは中断され
3社で北上を開始します。
この続きは次回に‥‥
それでは 前回の続きを‥‥
回顧録も いよいよ 日曜日の夜を残すのみとなりました。
いつもなら 最高潮の舞児送りが終わって
余韻と祭りが終わってしまうさみしさと
のお祭りとなるわけですが‥‥
やっぱり 昨年は (関係者は知恵をふりしぼって頑張ったんですが‥‥)
伝統には 勝てず‥‥
って感じで 残りの祭りに はじけちゃえ‥‥
って感じで 若衆を中心に はじけてましたね~
で 共盛社は屋台倉庫を出発 すぐに西宮社さんと合流
で 2社で南下しました。 そして
〇形モータース前で 2社で練りを開始
練りの最中に昭運社さんが到着
で2社は練りを中断し 3社であわせなおして
こんな 感じで ねりを開始
で 進行係りの指示で 練りは中断され
3社で北上を開始します。
この続きは次回に‥‥
Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(2)
│回顧録
この記事へのコメント
共盛社様
今夜TVの「いい旅夢気分」で遠州森町が映り、軒先の赤い
布の目印と、夜の屋台が練っている情景が写っていましたよ。
今は三倉の若い衆も練りができて幸せだ。
う~んと練って一杯楽しんで下さいよ!
今夜TVの「いい旅夢気分」で遠州森町が映り、軒先の赤い
布の目印と、夜の屋台が練っている情景が写っていましたよ。
今は三倉の若い衆も練りができて幸せだ。
う~んと練って一杯楽しんで下さいよ!
Posted by 元七番組・TY at 2010年03月10日 21:47
元七番組・TY さん♪
いい旅夢気分はテレビ東京のようですね~
三倉も4社になって 楽しみが増えたようですね。
いい旅夢気分はテレビ東京のようですね~
三倉も4社になって 楽しみが増えたようですね。
Posted by 共盛社M at 2010年03月11日 07:32