› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 回顧録 › 09年 回顧録 最終話

2010年03月18日

09年 回顧録 最終話

共盛社Mです。

それでは 前回の続きを‥‥

さて お祭りの最後は恒例の 部長送り

祭事部長1年間お疲れさまでした。

ってことで 送られます。

祭事部員に担がれて屋台に‥‥

09年 回顧録 最終話

そして 自宅前に‥‥

09年 回顧録 最終話


それでは 動画をどうぞ‥‥



21年 部長送り

部長送りが終了すると 最後は納車となります。

屋台倉庫前では 雨垂れも吹かれて いよいよお祭りも終了です。

09年 回顧録 最終話

で 名残を惜しみながら納車されると

納車されて すぐに大粒の雨が‥‥

まさに ギリギリのタイミングでした。

納車後は 会所にて 部長のあいさつなどが行われ

夜遅くまで 宴会がつづきます。

翌日は 眠い目をこすりながら 町内挙げての片づけ‥‥

祭事部員は 襷脱ぎ そしてミニ屋台の曳きまわしと

月曜日までが お祭りですね~

長きにわたった 回顧録も これにて終了

皆さんありがとうございました。

OFFシーズンは まだまだ続きます。

次は なにをかきましょうか?



同じカテゴリー(回顧録)の記事

Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(2)回顧録
この記事へのコメント
共盛社Mさま

回顧録の連載、お疲れ様でした。
毎年とても楽しく拝見させて頂いております。
昨年は舞児送りも中止され大変な年でしたね。
祭事部の皆さんのご苦労が伝わって来ました。
今年は良いお祭りになると良いですね。
Posted by ろう at 2010年03月19日 02:08
ろうさん♪

いつも 御閲覧いただきありがとうございます。

昨年は、中止って 言うよりも いないって感じで‥‥

で どうする?から あんな感じに‥‥

本年は 許禰神社例祭的には 舞児さんがいるのですが

共盛社は‥‥

でも 良い祭りにしたいですね~
Posted by 共盛社M at 2010年03月19日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09年 回顧録 最終話
    コメント(2)