2010年07月26日
屋台あります。
共盛社Mです。
それでは 前回のつづきを‥‥
さて からくり時計の撮影を終えて‥‥
屋台を見に‥
神社へ向かっていると‥‥
民家に 衝撃のPOPが‥‥

そう 屋台あります?
こんな 民家になぜ? と御庭を拝見させてもらうと‥‥
お~なるほど! なんて思っていると‥‥
家の方が どうぞ 中に入って見ていって!
ありがたい言葉が‥‥
で
中に入ってみました。
どうですか? 見事でしょう~

こまかく 作られたミニチュアの屋台に‥‥

ハイ こちらは 反対側から‥‥

そして 屋台の輪

さらには 木札も販売されていました。

この ミニ屋台 希望者には 販売もしてくれるそうです。
そう 場所は からくり時計から 山名神社の間にあります。
模型屋台といえば 田吾作さん
今年の三倉の祭りに
展示会でも やってみますか?
この続きは次回に‥‥
それでは 前回のつづきを‥‥
さて からくり時計の撮影を終えて‥‥
屋台を見に‥
神社へ向かっていると‥‥
民家に 衝撃のPOPが‥‥
そう 屋台あります?
こんな 民家になぜ? と御庭を拝見させてもらうと‥‥
お~なるほど! なんて思っていると‥‥
家の方が どうぞ 中に入って見ていって!
ありがたい言葉が‥‥
で
中に入ってみました。
どうですか? 見事でしょう~
こまかく 作られたミニチュアの屋台に‥‥
ハイ こちらは 反対側から‥‥
そして 屋台の輪
さらには 木札も販売されていました。
この ミニ屋台 希望者には 販売もしてくれるそうです。
そう 場所は からくり時計から 山名神社の間にあります。
模型屋台といえば 田吾作さん
今年の三倉の祭りに
展示会でも やってみますか?
この続きは次回に‥‥
Posted by 祭好4人衆 at 07:15│Comments(2)
│他地区のお祭り
この記事へのコメント
屋台模型の展示 良いですねぇ~
田吾作のミニ屋台は完成すると すぐに祭り好きな方のもとに
・・で 手元には・・・未完成屋台しか 無いんです・・・
そのうちに 「これだけは誰にも・・・」って物が出来たら・・・
共盛社Mさん家の縁側を お借りして・・・・・展示
が良いかなぁ~
展示の後は・・・来年も展示するで ・・・って
そのまま共盛社Mさんのものに・・・って
たぶん? ・・・でしょうね
だとすると・・・よっぽどの物で無いと・・・・・
こりゃぁ 大変だでぇ~
田吾作のミニ屋台は完成すると すぐに祭り好きな方のもとに
・・で 手元には・・・未完成屋台しか 無いんです・・・
そのうちに 「これだけは誰にも・・・」って物が出来たら・・・
共盛社Mさん家の縁側を お借りして・・・・・展示
が良いかなぁ~
展示の後は・・・来年も展示するで ・・・って
そのまま共盛社Mさんのものに・・・って
たぶん? ・・・でしょうね
だとすると・・・よっぽどの物で無いと・・・・・
こりゃぁ 大変だでぇ~
Posted by 田吾作 at 2010年07月26日 22:46
田吾作さん♪
場所提供OKですよ~
何年後になりますかね~
期待してますよ~
場所提供OKですよ~
何年後になりますかね~
期待してますよ~
Posted by 共盛社M at 2010年07月27日 11:04