2010年12月13日
どこかで もう一度‥‥ その2
共盛社Mです。
先日 少し紹介させて頂いた‥‥
花屋台の 続報ですが‥‥

詳しく写真を撮ってきました‥‥
横から‥‥

正面‥‥

上‥‥

後ろから‥‥

天井‥‥

古い 屋台ですし‥‥
しばらく 曳いてなかったので‥‥‥
こんな部分も‥‥

こちらは 手木?にあたる部分‥‥

横も‥‥

車輪は‥‥

前は‥‥

綱を付ける金具も‥‥
(う~ん 金属部分は だいぶさびてますね~)

こちらは 御簾脇の彫刻‥‥

左右 一対‥‥

欄間?

すだれ?が あったんで‥‥

付けてみました‥‥

横は 幕を付けて

こんな感じで‥‥ 飾られていました‥‥

後ろには‥‥

靴を入れるところが‥‥

電気配線 も使えるかな?

提灯は‥‥
あるには あったんですが‥‥

こんな感じで‥‥

畳も あったんですが‥‥
新調したほうが よさそうですね~

屋台横には ボンボリを付ける ねじが切ってあります‥‥

さて 現状こんな感じの 花屋台‥‥
見学は 前もって 連絡して頂ければ
出来ますよ~
まずは コメントか メールで お問い合わせください‥‥
皆さま よろしくお願い 致します‥‥
追伸
ブロガーの皆さん‥‥
より 長く 曳いて頂ける 町内様に御購入して頂きたいので‥‥
この記事を より多くの 皆さまに 広めて頂けると 幸いです‥‥
先日 少し紹介させて頂いた‥‥
花屋台の 続報ですが‥‥

詳しく写真を撮ってきました‥‥
横から‥‥
正面‥‥
上‥‥
後ろから‥‥
天井‥‥
古い 屋台ですし‥‥
しばらく 曳いてなかったので‥‥‥
こんな部分も‥‥
こちらは 手木?にあたる部分‥‥
横も‥‥
車輪は‥‥
前は‥‥
綱を付ける金具も‥‥
(う~ん 金属部分は だいぶさびてますね~)
こちらは 御簾脇の彫刻‥‥
左右 一対‥‥
欄間?
すだれ?が あったんで‥‥
付けてみました‥‥
横は 幕を付けて
こんな感じで‥‥ 飾られていました‥‥
後ろには‥‥
靴を入れるところが‥‥
電気配線 も使えるかな?
提灯は‥‥
あるには あったんですが‥‥
こんな感じで‥‥
畳も あったんですが‥‥
新調したほうが よさそうですね~
屋台横には ボンボリを付ける ねじが切ってあります‥‥
さて 現状こんな感じの 花屋台‥‥
見学は 前もって 連絡して頂ければ
出来ますよ~
まずは コメントか メールで お問い合わせください‥‥
皆さま よろしくお願い 致します‥‥
追伸
ブロガーの皆さん‥‥
より 長く 曳いて頂ける 町内様に御購入して頂きたいので‥‥
この記事を より多くの 皆さまに 広めて頂けると 幸いです‥‥
Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(0)
│花屋台 売却関連