› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 他地区のお祭り › 見聞録 大東 中 その1

2011年01月06日

見聞録 大東 中 その1

共盛社Mです。

さて 見聞録 久しぶりですが

再開しますね〜

10月の3日

掛川は 和田岡地区の見学の後は‥‥

大東は中へ‥‥

そう Nさん お勧めのお祭りですね〜


さて 初めて行く場所です‥‥

少し うろうろ 迷いながら‥‥

集まっている 屋台(祢里)を発見‥‥

見聞録 大東 中 その1

どうやら‥‥

行列が スタートしそうな雰囲気なので‥‥

そのまま 見学スタートです。

見聞録 大東 中 その1

まずは‥‥

獅子舞ですね〜

見聞録 大東 中 その1

獅子の 口の中に‥‥

御賽銭を入れるのが 風習のようですね〜



がんばれ〜

こわくないぞ〜

見聞録 大東 中 その1

そして

猿田彦様で しょうか?

天狗様‥‥

そして‥

神楽の生演奏と続きます‥‥

見聞録 大東 中 その1

そして

大きな のぼりが‥‥

見聞録 大東 中 その1

たくさん 続きます‥‥

(初めて見た 形ですね〜)

見聞録 大東 中 その1

そして 御神輿登場‥‥

見聞録 大東 中 その1

すると

奥の方が 騒がしい‥‥

この続きは 次回に‥‥


同じカテゴリー(他地区のお祭り)の記事

この記事へのコメント
共盛社Mさま、大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!

さて、見聞録お待ちしとました!
職場に大東の方がいて、一本柱のねりを曳くと聞いたのでどんなお祭りなのかなぁと思っていました。
丁度ジャストなタイミングで大東の見聞録!
続きを楽しみにしてます♪
Posted by ろう at 2011年01月06日 22:45
初めまして。失礼します。
自分も中泉の府八幡宮祭典で参加していて、他地区のお祭りも興味があるのですが、子供も小さくなかなか見に行けません。
このブログでは遠州地域の色んなお祭りや山車の様子が見れて、とても興味深くコメントさせて頂きました。
またちょくちょく覘かせて頂きますのでよろしくお願いします。
Posted by ㈲信和不動産 萩田 鎭哉(はぎたしんや)㈲信和不動産 萩田 鎭哉(はぎたしんや) at 2011年01月06日 22:58
ろうさん♪

こちらこそ 遅くなりまして‥‥

本年もよろしくお願いいたします。

見聞録 素人見ですが 見て下さいね~

萩田さん ♪

はじめまして‥‥

遅れ 遅れの記事ですが

ぜひ 御閲覧下さいね~

細かいところは スル―して下さいね~
Posted by 共盛社M at 2011年01月07日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見聞録 大東 中 その1
    コメント(3)