› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 元気出そうぜ!

2011年03月24日

元気出そうぜ!

レッツです、前回の記事の補足です

自粛続きで福岡のイベント会社が負債1億4500万で倒産したとのこと
自粛とは読んで字の如く、「自らが進んで慎む態度や行い」
他人に強制したり、されたりするものではないはず

色々なブログ拝見させていただいた中でも、普通通り書いている方もいれば
記事を休んでいる人もいれば、内容を変えている人とそれぞれです
それで結構だと思います
でも、心のうちはみんな葛藤のなかで自分の出した答えのもとで
やっていることだと思うのです

こういうブログはだめでこういうブログならいい?
お祭りのブログはだめ?自粛は1週間?10日?1か月?
誰がどう判断するの?

ここで問題提起です
被災者の方はおにぎり1個の配給でしのいでいます
電気もない中真っ暗闇で夜をすごしています
テレビ見ながらかわいそうだねと思っている自分は
夕飯でハンバーグやステーキをほおばっている・・・
そして電気を使ってパソコンであ~だこう~だと書いている
晩酌もやりながらタバコをふかしてため息をつく
どこか納得できない場面を想像しちゃいませんか?

お酒もダメ・・・居酒屋さんはどうすればいいの?
外食もダメ・・・飲食店はどうすればいいの?

だれも答えだせないでしょ!
だから自分で判断して自分の中で答えを見つければいいのです

ひとつ考えさせられる記事を自然から元気のりっちゃんさんが
書いているのでぜひ読んで見てください
  http://shizenkaragenki.hamazo.tv/e2915688.html

被災にあわれた40代の女性のつぶやきです
「私達は他人の幸せや喜びをねたむほど落ちぶれてはいない。
 皆さん どうぞ我慢せず楽しい時は笑い 嬉しい時は喜んでください。
 私達も一日も早く皆さんに追いつきます」

想像を絶する中からたちなおるぞ!という強意志!
本当はこの女性だって人に見えないところで心震え涙しているかも
しれません・・・でもこのつぶやき

誰だって応援したくなりますよね!同じ日本人なら!
ましてや海外の人だってメチャクチャ応援してくれてるし

とりとめのない記事になりましたが
という訳で我々もそろそろ普通に戻り、いや普通以上に
元気出し、笑い、仕事も頑張って、動き出しましょう
自粛して心が萎え経済が衰退することよりも
普通に動くことがそれがまわりまわって復興支援につながります
東北地方の復興はもちろん日本の復興ですね
物質的な復興と心の復興、両方が整ってはじめて復興したと言えるでしょう

さて、そういうことでそろそろこのブログも今まで通りお祭りの記事を
アップしていいんではないかな^^

元気出そうぜ!
お祭りから日本を元気にする!
そんなブログがひとつくらいあってもいいと思います!


いや失礼!
そういうブログいっぱいありますね、祭り好きの心はみんないっしょだよね





タグ :三倉の祭り


Posted by 祭好4人衆 at 07:06│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは、神明の上です。

僕達ができることは、
今、できることを精一杯やることしかないのではないでしょうかー

頑張って仕事する、
お金を使う、そして義援金を送る。

暗く沈んだ日本を明るくする事も僕達に託された使命だと思います。

みんなが日本を支えているのです。

今置かれた環境に感謝し、
頑張っている姿で東北を勇気付けたいですね!

このブログの弟分として、
読者として応援してます☆
Posted by 山連者山連者 at 2011年03月26日 15:11
神明の上さん♪

コメントありがとうございます!

>今、できることを精一杯やることしかないのではないでしょうか

そうだと思います
そして亡くなられた方の分まで精いっぱい生きることが
大事だと思います

日本人が試されている時ですね
ブログに弟も兄もないですから(笑)一緒に頑張って
盛り上げて行きましょう!
Posted by レッツ at 2011年03月28日 05:47
こんばんわ。山梨も中止という噂が。飯田もかなぁ。このままでは日本が暗黒に包まれてしまいそうですね。祭やイベントなどの出店で生活している人はこれまた被害を受けてしまいますね。祭で義援金などを募ればみんな協力すると思うんですがねぇ。そういうわけにはいけないんでしょうか。今回ばかりは祭が好きだからやりたいというわけではないですよ。真面目な話です。
Posted by 浅草 at 2011年03月28日 20:13
浅草さん♪

祭事はやるが屋台の引き回しはやらないというところが
結構あるようですね

山梨も中止というのもこんな感じでしょうか
他地区の事情や内情はわかりませんのでなんですが
復興を祈念する祭りがあってもいいような気がします

また情報がありましたら個人的に教えてください
(単なる噂などの情報はコメントしないように^^)
Posted by レッツ at 2011年03月30日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元気出そうぜ!
    コメント(4)