› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 三倉 › 三倉小学校

2011年05月18日

三倉小学校

共盛社BOZUです。

防災対策が見直される中、自分の避難所を確認してきました。

三倉小学校

われらが三倉小学校です。

今って、学校の入口がちゃんと閉められてるんですね。

桜のころも過ぎ、今は新緑に包まれた素晴らしい環境です。

三倉小学校

全校生徒は、いま○○○○名だそうですね。すごい。

三倉小学校

あらためて母校にいくと、季節も手伝ってか、美しく見えます。

三倉小学校

晴れた日、訪れてみてはいかがでしょうか。




同じカテゴリー(三倉)の記事
停電
停電(2012-02-23 19:15)

涅槃会でした。
涅槃会でした。(2012-02-15 19:53)

梅の花
梅の花(2012-02-11 19:15)

消防団の新年会
消防団の新年会(2012-02-06 20:03)

大寒波は。
大寒波は。(2012-02-02 19:15)

涅槃
涅槃(2012-02-01 19:15)


Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(2)三倉
この記事へのコメント
懐かしい!!
あの頃は当たり前だった景色が、こんなにもキレイに見えるもんなんですね!

青空も素晴らしい☆
次に帰省した時は絶対行こうと思います。

お祭り話しも大事ですが、懐かしい景色もどんどんUPしてください。元気がでます!!
Posted by ピカード艦長の妹 at 2011年05月18日 22:07
>艦長の妹さん

お久しぶりです。
応援コメント、ありがとうございます!

私自身も地元を離れていたので、見たくなりそうな景色をさがしていきます。

今がいちばんきれいかもです。ぜひ寄ってください!
Posted by 共盛社BOZU at 2011年05月19日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三倉小学校
    コメント(2)