2011年08月05日
飯田 天王祭 その7
共盛社BOZUです。
さて、飯田のお祭りですが、並んでいた屋台が、順に動き出します。
屋台は、舞台の周りをまわっていきます。

そして、こちらはちょっと珍しい光景。

屋台が、神社正面につけられて、あおっています。
珍しくないのかもしれませんが、三倉では地理的にできないので、面白いですね。

次の屋台も同じように。

そして、神社を出て行った屋台も、横を走る道で盛り上がってます。

屋台がすれ違うと、男同士の会話がかわされます。

土曜の夜も、かなりふけてきましたね。
もう少し、続きます。
さて、飯田のお祭りですが、並んでいた屋台が、順に動き出します。
屋台は、舞台の周りをまわっていきます。
そして、こちらはちょっと珍しい光景。
屋台が、神社正面につけられて、あおっています。
珍しくないのかもしれませんが、三倉では地理的にできないので、面白いですね。
次の屋台も同じように。
そして、神社を出て行った屋台も、横を走る道で盛り上がってます。
屋台がすれ違うと、男同士の会話がかわされます。
土曜の夜も、かなりふけてきましたね。
もう少し、続きます。
Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(0)
│他地区のお祭り