› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 祭事部 › 共盛社の屋台たち。(三倉の祭りまで、3日前)

2011年10月17日

共盛社の屋台たち。(三倉の祭りまで、3日前)

共盛社BOZUです。

カウントダウン開始。三倉の祭り3日前です。

最後の日曜の準備を経て、共盛社の屋台たちの姿が整ってきました。

まずは、共盛社本体。

共盛社の屋台たち。(三倉の祭りまで、3日前)

次は、共盛社ミニ。若い衆の行事にて使用っします。

共盛社の屋台たち。(三倉の祭りまで、3日前)

次。共盛社祭事部の当番車。みんなののどを潤したり、動けない人を運んだこともあったとか。

共盛社の屋台たち。(三倉の祭りまで、3日前)

そして、共盛社の花屋台。現在では、引き回しは見合わせております。

共盛社の屋台たち。(三倉の祭りまで、3日前)

なので、祭典中は、こんな感じで。

共盛社の屋台たち。(三倉の祭りまで、3日前)

みなさん、さて、全部やはり生で見ていただきたいですね〜。

屋台の飾りつけも、これから大詰めを迎えます。

他の3社は、どうですかね〜???(・∀・)ノ


同じカテゴリー(祭事部)の記事
今年の反省会
今年の反省会(2011-11-12 19:34)

燃え尽き症候群とは
燃え尽き症候群とは(2011-10-31 19:15)

伝統の月曜日
伝統の月曜日(2011-10-24 18:51)

あと4日。
あと4日。(2011-10-16 18:39)


Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(0)祭事部
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
共盛社の屋台たち。(三倉の祭りまで、3日前)
    コメント(0)