› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › その他 › 中東のかおり

2012年01月08日

中東のかおり

共盛社BOZUです。

私事ですが。

今日、妹からお土産が届きました。



中東の、ドバイのお土産です。



ラクダのショットグラス。

粋ですね。

お菓子からも、オリエンタルな香りが。

旅の匂いを感じさせてもらいました。


同じカテゴリー(その他)の記事
週末は‥‥
週末は‥‥(2012-04-03 19:15)

寒い夜は
寒い夜は(2012-02-09 22:02)

新、東名
新、東名(2012-02-07 20:17)

失意。
失意。(2012-01-31 23:06)

天浜線
天浜線(2012-01-18 19:15)


Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(3)その他
この記事へのコメント
突然のメールですみません。ボーズさん教えてください。
三倉は坂が多いイメージがあります。
屋台に何か工夫されてますか?
心棒の位置とか他の屋台と違いがありますか?
Posted by むらまつ at 2012年01月09日 08:16
返事遅れてすみません。
私は素人ですが、知っている限りでは、あしまわりは、森や袋井の屋台と変わりはほとんどないと思います。心棒の位置も、平地を引くときを想定してます。
三倉より奥では、ロープの先にジープがついたりしますが。
Posted by 共盛社BOZUです。 at 2012年01月11日 19:48
返事遅れてすみません。
私は素人ですが、知っている限りでは、あしまわりは、森や袋井の屋台と変わりはほとんどないと思います。心棒の位置も、平地を引くときを想定してます。
三倉より奥では、ロープの先にジープがついたりしますが。
Posted by 共盛社BOZUです。 at 2012年01月11日 19:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中東のかおり
    コメント(3)