2008年05月24日
祭りを盛り上げた脇役達その6
共盛社Mです。
それでは、前回の続きです。
仮装行列や仮装大会もない許禰神社例祭ですが、
仮装は個人や有志の方々などでその時々で人々を楽しまさせてもらいました。

三倉 二番組 有志の皆さんが清水一家?を


昭運社さん新築時です。写真以外にもいらしゃいました。

個人的には、子供の頃写真はないのですが、昭運社さんの○○さんがよく たぬきの着ぐるみを
着ていたのが記憶にあります。
今年は役柄的に無理ですが、いつの日か自分もチャレンジしてみようと思います。
それでは、前回の続きです。
仮装行列や仮装大会もない許禰神社例祭ですが、
仮装は個人や有志の方々などでその時々で人々を楽しまさせてもらいました。

三倉 二番組 有志の皆さんが清水一家?を


昭運社さん新築時です。写真以外にもいらしゃいました。

個人的には、子供の頃写真はないのですが、昭運社さんの○○さんがよく たぬきの着ぐるみを
着ていたのが記憶にあります。
今年は役柄的に無理ですが、いつの日か自分もチャレンジしてみようと思います。
Posted by 祭好4人衆 at 19:55│Comments(0)
│過去の祭り