› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 祭事部活動 › 勝手に 始める まつり準備

2008年06月09日

勝手に 始める まつり準備

稲盛社 田吾作です。

icon13 雨の日は、「山の神様の日」って、子供の頃 爺ちゃん婆ちゃんが言ってたっけ。

梅雨の時期 稲盛社の祭り準備は、始まります。

・・・・・といっても 祭りを待ちきれず・・・田吾作が勝手に始めるんですがぁicon07

勝手に 始める まつり準備

毎年 稲盛社に携わる方々が授かる お守り(清祓い証)つくりをはじめました。

上のは平成19年度に作ったお守りです。

過疎が進む田舎祭り 少しでも多くの人が お祭りに来てくれると良いなって 来祭者のおみやげにと・・

氏神様から御札(お守り)を授かる機会が無い私達 これを作ってお守り代わりにしたいとも考えました。

毎年 祭りの清祓いで 神主さんに御祓いされ 氏子や来祭客に授けられます。

 おまつり馬鹿が作る粗末なものです・・・こんな風に作っていきます。

 ますは、木札の準備って

勝手に 始める まつり準備   勝手に 始める まつり準備
勝手に 始める まつり準備   勝手に 始める まつり準備

左上:厚さ3ミリのヒノキ板に3ミリの穴を開けています。

右上:糸ノコで60ミリにカットしています。

左下:木札の面取りをします。

右下:ペーパー掛けです。

これで木札の準備完了です。

この続きは 屋台むしぼしの時に 祭事部員で今年のデザインを相談してから・・

ですんで・・・8月後半ごろになっちゃいますかねicon01


同じカテゴリー(祭事部活動)の記事
つぼみかたし の巻
つぼみかたし の巻(2012-03-24 19:15)

ごしごし の巻
ごしごし の巻(2012-02-25 21:30)

さぁ  はじめるぞぉ
さぁ はじめるぞぉ(2011-10-21 09:32)

できたぁ~~よぉ
できたぁ~~よぉ(2011-10-19 19:15)

十三夜じゃない13日
十三夜じゃない13日(2011-10-13 19:15)


この記事へのコメント
田吾作さん

初めまして!実は田吾作さんのブログ、かなり前から見させて頂いてました(^O^)
かなり凄いミニ屋台職人さんですね!

湧水社のミニには感動しました!
Posted by ともっち at 2008年06月09日 18:54
はじめまして。眠りの達人こと、蒲団屋山昇と申します。
昨日、「遠州ナビを見た」と言うことで、当店で取り扱いをしております、T型ストラッププレートのご注文を頂戴しました。お預かりした袢纏が「共盛社」の襟文字が入っておりましたので、コメントさせていただきました。
 残念ながら、土曜日結婚式に三島まで出掛けており、日曜日は急いで帰って来たのですが、ご注文頂いたS木様と私はお会いすることが出来ませんでしたが、ご注文は確かに承りました。
 ご満足いただけるように、誠心誠意努力させていただきます。ブロガーの皆さんとは関係無いかも知れませんが、同じ町内と言うことで、心より御礼申し上げます。失礼しました。
Posted by 眠りの達人眠りの達人 at 2008年06月09日 19:19
眠りの達人さん♪

はじめまして、コメントありがとうございます。

S木さんは、多分わかります

S木さんにとって、本年は特別な年ですので

良い仕事をこちらかろも どうぞよろしくお願いいたします。

田吾作さん♪

よかったら 自分の分も一つお願いできませんか?

土曜日の午前中に共盛社ともどもお伺いいたしますので・・・
Posted by 共盛社M at 2008年06月09日 20:07
ともっちさん♪

 ばれてましたね 

   あっちも こっちも よろしく御願いします。

Mさん♪

 土曜日の午前中なら、気に入った絵柄を選べますよ!

      遠路大変ですが、屋台 曳っ張って来てくださいね。

        たくさん 作っとくでね!
Posted by 田吾作♪ at 2008年06月09日 22:53
田吾作さん

絵柄の図案といい素晴らしい木札ですね♪

写真で拝見する限りかなりの数で他にも数々のミニ屋台も製作されてますが
お仕事柄なのでしょうかね?

ともあれ、毎年木札を楽しみに待たれてる町内のみなさんのお顔が目に浮かびます♪
Posted by T・K at 2008年06月10日 08:11
お~~♪ すげ~~♪

数年前から稲盛社の方々が、みんな首からぶら下げているのを見て「ええな~」と思ってましたが、製作者がここに居たとは思いませんでした。

共盛社Mさん、お一人だけくれくれはずるいです。という事で私もお一つよろしくお願いしますm(__)m (笑
Posted by 昭運社担当 ピカード艦長 at 2008年06月10日 19:34
T・Kさん

>お仕事柄なのでしょうかね?
 
   仕事は まったく違ってまして・・・木工関係ではありません

    素人が作るから いい加減で粗末でもOK!

      毎年 楽しみにしてくれる方もいて・・・うれしい限りです。

ピカード艦長♪

   祭り準備は若衆の務め・・・ちいっとでもみんなが よろこんでくれりゃぁ 
   って はじめただいねぇ 

    ピカード艦長分は 腹掛けの中にしまって もって行くでね。

     
Posted by 田吾作♪ at 2008年06月10日 22:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勝手に 始める まつり準備
    コメント(7)