2008年07月16日
お祭り 見学 その2
共盛社Mです。
先週の日曜日に 山梨祇園祭 を見学させていただきました。

以前に舞児還しを 見学させて頂いたのですが、今回は ゆっくりと見学しました。

神輿 還御 です。 神社関係の人から こちら側にと言われ
天狗様 に頭をたたかれました もちろん友人も これで来年の今頃は友人の頭がふさふさですかね~
(どうか 御利益がありますように 心から 願っています)

それから 御神輿ですね。 きれいな 輪です。

舞児さんです。前列は浦安の舞だと思うのですが、 後列はあまり見ない髪飾りですね。
どなたか 御存知の方 よろしければ 教えて下さい。 どのような舞でしょうか?
そして 屋台が続きます。

神社に着くと少しの休憩を挟み いよいよ 舞児還しです。

この続きは また後日
先週の日曜日に 山梨祇園祭 を見学させていただきました。
以前に舞児還しを 見学させて頂いたのですが、今回は ゆっくりと見学しました。
神輿 還御 です。 神社関係の人から こちら側にと言われ
天狗様 に頭をたたかれました もちろん友人も これで来年の今頃は友人の頭がふさふさですかね~
(どうか 御利益がありますように 心から 願っています)
それから 御神輿ですね。 きれいな 輪です。
舞児さんです。前列は浦安の舞だと思うのですが、 後列はあまり見ない髪飾りですね。
どなたか 御存知の方 よろしければ 教えて下さい。 どのような舞でしょうか?
そして 屋台が続きます。
神社に着くと少しの休憩を挟み いよいよ 舞児還しです。
この続きは また後日
Posted by 祭好4人衆 at 20:54│Comments(2)
│他地区のお祭り
この記事へのコメント
入古町さんの紅葉狩カッコよかったですね!
Posted by 奥のまつり好き at 2008年07月16日 22:11
奥のまつり好きさん♪
はじめまして コメントありがとう ございます。
亀ハさんの人形は 屋台にはえますね~
紅葉狩りもカッコいい人形ですけど どういうわけか
三倉(共盛社)では 姫の人形が 喜ばれます。
最近では 自分も 姫がきれいな人形がすきですかね~
はじめまして コメントありがとう ございます。
亀ハさんの人形は 屋台にはえますね~
紅葉狩りもカッコいい人形ですけど どういうわけか
三倉(共盛社)では 姫の人形が 喜ばれます。
最近では 自分も 姫がきれいな人形がすきですかね~
Posted by 共盛社M at 2008年07月17日 19:58