› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 三倉 › 観音様のお祭り

2008年07月21日

観音様のお祭り

共盛社Mです。

昨日は 三倉地内にある 岩切観音菩薩様のお祭りでした。

地元では、観音様で親しまれています。

場所は 森町の中心部より 三倉方面に向かい三倉地内に入ると

三叉路にぶつかります 左側は春野方面 右側は川根方面(三倉小学校方面)

そして正面の高台の上に観音様があります。

 
観音様のお祭り

石段を昇り
観音様のお祭り 

まずは、御参りです。
観音様のお祭り

ブロガーとしても有名な 祭主様です。 本日は裏方さんですね。
観音様のお祭り

銭太鼓の披露が終わると
観音様のお祭り

祭事部員中心のお囃子が披露?されました。

本日は昭運社さんの祭事部にもお手伝いいただきました(ありがとうございました 感謝 感謝icon01


観音様のお祭り

そして 餅まきが行われ(写真が悪くてすいません。自分も拾うのに夢中でした。icon07


観音様のお祭り

そして、終了後 簡単な打ち上げが行われました。(やっぱりこうなります。icon02

今週末は 屋台の虫干しです。 梅雨も明け夏本番になりますね。


タグ :三倉

同じカテゴリー(三倉)の記事
停電
停電(2012-02-23 19:15)

涅槃会でした。
涅槃会でした。(2012-02-15 19:53)

梅の花
梅の花(2012-02-11 19:15)

消防団の新年会
消防団の新年会(2012-02-06 20:03)

大寒波は。
大寒波は。(2012-02-02 19:15)

涅槃
涅槃(2012-02-01 19:15)


Posted by 祭好4人衆 at 20:08│Comments(0)三倉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観音様のお祭り
    コメント(0)