2008年07月20日
屋台見学会2
昭運社担当 ピカード艦長です。
昨日の続きです。
3台目は掛川市旭町です。駅前付近?

屋台全体に彫りも入ってました。

独特なデザインと形ですね~


正面の彫刻は厚みがかなりすごい事になってます。

5寸(約15cm)の厚みがあるそうです。

その他に、飾り金物の展示品もありました。(写真撮り忘れです)
掛川、菊川の法被の見本もありました。(写真撮り忘れです))
奥に進むと、かなり精密に出来たミニチュア屋台が3台ありました(写真撮り忘れです))
あっ 田吾作さんだ!こんな所でお会いするとは思いませんでした。
声を掛けていただいた時、あまりにも突然すぎてあわてすぎました。
ミニチュア屋台の写真撮りました?
昨日の続きです。
3台目は掛川市旭町です。駅前付近?

屋台全体に彫りも入ってました。

独特なデザインと形ですね~


正面の彫刻は厚みがかなりすごい事になってます。


5寸(約15cm)の厚みがあるそうです。

その他に、飾り金物の展示品もありました。(写真撮り忘れです)

掛川、菊川の法被の見本もありました。(写真撮り忘れです))

奥に進むと、かなり精密に出来たミニチュア屋台が3台ありました(写真撮り忘れです))

あっ 田吾作さんだ!こんな所でお会いするとは思いませんでした。
声を掛けていただいた時、あまりにも突然すぎてあわてすぎました。
ミニチュア屋台の写真撮りました?
Posted by 祭好4人衆 at 20:15│Comments(3)
│その他
この記事へのコメント
こんばんわ。先程はお囃子おつかれさまでした。今日は西宮社さんの虫干しがあったので参加してきました。早く10月にならないかなぁ。
Posted by 浅艸 at 2008年07月20日 21:52
浅艸さん。
先程は、短い時間であまりお話が出来ませんでしたが、今度ゆっくりお話してください♪
昭運社のむしぼしは、今週末です。 久しぶりに屋台と再会です♪
先程は、短い時間であまりお話が出来ませんでしたが、今度ゆっくりお話してください♪
昭運社のむしぼしは、今週末です。 久しぶりに屋台と再会です♪
Posted by ピカード艦長 at 2008年07月20日 22:37
ちゃ~んと ミニチュア屋台の写真撮りましたよ。
後日 記事upいたします。まっててね
後日 記事upいたします。まっててね
Posted by 田吾作♪ at 2008年07月22日 01:39