2008年09月09日

作ってる?

田吾作です 

お祭り準備 清祓証 つくり 進捗状況は?・・・・

作ってる?  作ってる?  作ってる?
左:パソコンで デザイン画を作って アイロンプリントシートに印刷します。

  中:8月に作っておいた お札

     右:アイロンプリントを お札に 貼りつけて 余分な部分をはさみでカットします


作ってる?

アイロンプリントの裏紙をはがして・・・・・

   ココまで出来ました。

      後は・・・紐をつけて・・・袋詰めします。 完成まで もう少し・・・・・・




同じカテゴリー(祭事部活動)の記事
つぼみかたし の巻
つぼみかたし の巻(2012-03-24 19:15)

ごしごし の巻
ごしごし の巻(2012-02-25 21:30)

さぁ  はじめるぞぉ
さぁ はじめるぞぉ(2011-10-21 09:32)

できたぁ~~よぉ
できたぁ~~よぉ(2011-10-19 19:15)

十三夜じゃない13日
十三夜じゃない13日(2011-10-13 19:15)


この記事へのコメント
これ!
素晴らしい出来ですよね!!!

ボクも真似して作ってみようかな!?

い志や
Posted by アジト通信アジト通信 at 2008年09月09日 19:47
田吾作さん♪

1つ でいいので そっと

共盛社バージョンを 1枚だけ

御願できませんか~
Posted by 共盛社M at 2008年09月09日 22:59
田吾作さん

すばらしい!の一言に尽きますね~

少し前に寺田建築兄さんから数枚、無地の木札をちょうだいしました。

自分も挑戦してみて子供達にプレゼントしてみようかな♪

大変参考になりました!
Posted by T・K at 2008年09月10日 05:40
い志やさん T・Kさん

アイロンペーパーって 木材にも貼り付いちゃうんですよ

 簡単ですんで 御札つくりに 挑戦してみてください!

   デザイン画は 年賀状を作るソフトで作ってます。

     紙は EPSONのアイロンペーパーがヒノキと相性が良いです。

木札は 400番くらいのペーパーで表面を磨いてペーパーが貼りつきやすく加工してくださいね。
Posted by 田吾作♪ at 2008年09月10日 18:21
共盛社Mさん

 御願い承りました。 

   出来たら もって行きます。お楽しみに! 
Posted by 田吾作♪ at 2008年09月10日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作ってる?
    コメント(5)