› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 回顧録 › 20年 お祭り 回顧録 その5

2008年12月03日

20年 お祭り 回顧録 その5

共盛社Mです。

それでは 前回の続きを

屋台のお祓いが終わると 皆さんで会所へ 移動します

会所では 町内会長 祭事部長のあいさつ の後

御神酒で乾杯します。 そして少しの間の宴会の後

屋台の曳きまわしに移ります

20年 お祭り 回顧録 その5

そして 町内回りの後

20年 お祭り 回顧録 その5

納車されました その後 会所に場所を移し 又宴会となります。

祭事部員の他 下は20~上は80才代まで

町内会の様々な人たちが 席を同じにして酒を酌み交わします。

宴会は夜中まで続きます。

20年 お祭り 回顧録 その5

女性陣も初日から もちろん参加です。 長~い3日間(4日間)の始まりです。

次回は土曜編です。



同じカテゴリー(回顧録)の記事

Posted by 祭好4人衆 at 20:10│Comments(0)回顧録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20年 お祭り 回顧録 その5
    コメント(0)