› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 動画集 › 三倉の祭り 動画集 昭和60年 その2

2009年06月11日

三倉の祭り 動画集 昭和60年 その2

共盛社Mです。

それでは 動画集昭和60年の続きです。

屋台が2社だった この頃ですが

稲盛社 西宮社 さんも 許禰神社の氏子

舞の奉納は現在のように行われていました。

そして 舞児さんは 2社で 三倉地内の仮宿に

送られていきました。 それでは舞児送りの模様を



昭和60年 その3

それから



昭和60年 その4

三倉の祭り 動画集 昭和60年 その2

動画集は あと少しだけ 続きます。



同じカテゴリー(動画集)の記事

Posted by 祭好4人衆 at 20:15│Comments(2)動画集
この記事へのコメント
こんばんわ。もうすぐ山名神社天王祭です。四人衆様。是非お誘いあわせのうえ見学にきてください。我が町内自慢のお酒をふるまいますよ。雨が降らなきゃいいけど。でもあんまり晴れてもなぁ。複雑です。
Posted by 浅艸 at 2009年06月11日 20:44
浅艸さん♪

いよいよって 感じですかね~

晴れれば暑いし 雨も・・・ 曇りが一番

いいですかね~ 楽しみにしてますね。

がんばってください。
Posted by 共盛社M at 2009年06月12日 11:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三倉の祭り 動画集 昭和60年 その2
    コメント(2)