2010年01月04日

初夢

つーたかた。

たかたかつー。

明けまし明けまし。
つい、2日前のこと。
何万人もの前で熱唱していました、お客さんはもぉ全員スタンドアップ。

もぉ歓声がたまらなく、オレも、それに応えたくって一生懸命で、声がかれるまで歌い続けていました。
ライブってお祭りくらい体力使うのねって実感。

そんな初夢。

初夢

夢の中ですしね。

そ。

夢。

だけどもさ、夢は大事よ。イメージの源ですよ。

そ。

「元気のミナ・モト」

ん?

トモだっけ?

まっいっか。

いつだったか、自分ちょくちょく祭りの夢を見るのだけど、
その夢といったらそれはリアルで、自分らは三倉の祭りなのだけど、10月の第2週に行われる天方地区の祭りと合体?融合?

初夢

違うな…

ん〜。

暴動…
違うな…

ほ。

合同。

それ。合同ね。

っでやった夢をみたのだけど、夢の中でテンション上がり過ぎて目覚めちゃったんです…

あの朝は辛かったな。
もぉ、自分攻め込みますよ。

夢の中の自分をさ。
とことん攻め込みましたさ。

初夢

ん〜例えて言うなれば、幕末に、江戸幕府を追い詰める薩長の倒幕軍っくらい、これでもかってね。
さて、前置きはこれ位…

長っ。

みたいな感はあるのだけど、私、昭運社担当、グリンマッシュは基本長文になるクセありなものですから、あしからず。

人間一癖二癖あった方が、味がね。

料理の決め手は味付けだし、ひものといったら味だし、

ほ?

アジね、鰺。

海の。

あっ。

先日、大晦日に御前崎にあるなぶら市場に行ったら凄まじい人でした。

なんだかお祭りな感じがたまらなかった…

なんか話しがあっちこっち、そっちこっちしてますね。

頭の中を整理するのは大切ですね。

元々容量が少ないらしいです。

ゲームで言ったらスーパーファミコンくらいかな。

ん…

話しを戻そ。

っとまぁ新年明けてめでたいのは自分頭らしいのよ。

昨年、暮れにお祭りが大好きなオジサンと喋っていたら、
「ノー天を刺すような笛の音とハラワタえぐるような太鼓の音と人間の魂と魂のぶつかり合うような祭りがたまらなくいい」

そんな風な事を聞きました。

一瞬戸惑ったけど、大好きなんだなって思いました。

まさしく、幕末な感じ。
違うか。

っと少し長くなり…
割とか。

ってなわけでこんな感じのグリンマッシュですが、
本年の祭りを待ちわびて。

今年もよろしくお願いいたします。





カナダへ行きたい。




同じカテゴリー(昭運社)の記事
御前崎フリマ
御前崎フリマ(2012-01-03 14:57)

昭運社新年会
昭運社新年会(2012-01-01 11:05)

昭運社
昭運社(2011-10-22 00:04)

昭運社
昭運社(2011-10-15 21:57)


Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(2)昭運社
この記事へのコメント
私も今年になってからお祭りの夢を見ました!
でも現実離れした夢でした!
4役をやった時は、夢の中で寝ていて目がさめると、山車が出発してあせっている自分の夢をよくみました。
びっくりして目がさめた事が何回もありました。
でも、今となれば笑える夢でしたよ!
Posted by びで君 at 2010年01月05日 20:49
やはし、見ますよね!
だけど焦る夢は起きたらきっと汗だく、つゆだく、キムタクですよね。

正夢にならない事をお祈りしつつ…

今年も一つ二つどぉぞよろしくお願いしますね。

あと、米んとありがトゥース!

すいません…
調子乗りました。

ビデ君の暖かさを感じます。
本当にありがトゥース!

すいません…
また調子乗りました。

それでは改めて今年もよろしくお願いいたします。
Posted by グリンマッシュ at 2010年01月07日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夢
    コメント(2)