› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 回顧録 › 09年 回顧録 その5

2010年01月22日

09年 回顧録 その5

共盛社Mです。

それでは 前回の続きを‥‥

前夜祭当日 地元三倉幼稚園の 園児たちが

屋台を見学させてっていう事で‥‥

共盛社を見学に‥‥

09年 回顧録 その5

そして 先生から 少し説明を‥‥

て 言う事で 出かけてきましたが‥‥

さすが 幼稚園児 質問がするどいですね~

質問の内容は

なぜ お祭りには お酒を飲むんですか?

なぜ 屋台を曳くんですか?

なぜ 太鼓をたたくんですか?

など こちらがたじたじになるような質問ばかり‥‥

09年 回顧録 その5

なんとか 質問に回答して (理解してもらったかな?)

その後 太鼓をたたいてください。 のリクエストに答えて

お囃子を少し披露しました。

この子たちが あこがれるような お祭りだといいんですがね~

日々精進ですね~

園児たちの説明が終わると

こちらも 準備ができていました。

09年 回顧録 その5 

さて あと少し 急いで飾り付け(町内の)です。

なんか いい雰囲気になってきました。

この続きは次回に‥‥



同じカテゴリー(回顧録)の記事

Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(0)回顧録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09年 回顧録 その5
    コメント(0)