2010年09月22日
見聞録 二俣編 その2
共盛社Mです。
それでは 前回の続きを‥‥
二俣のお祭り 土曜日は
長~い 長~い 渡御の始まりです。
屋台が 先導するのも この地区の特徴‥‥
まずは 先導の屋台が‥‥

漆がピカピカですね~

で すかさず‥‥

もどせ ですね~
で 屋台の後に‥‥

神社関係の行列が続きます‥‥



二俣の渡御は
直線距離は短いですが‥‥
ぐる~と各町内を回って‥‥
なので 長~い渡御の始まりですね~
この続きは次回に‥‥
それでは 前回の続きを‥‥
二俣のお祭り 土曜日は
長~い 長~い 渡御の始まりです。
屋台が 先導するのも この地区の特徴‥‥
まずは 先導の屋台が‥‥
漆がピカピカですね~
で すかさず‥‥
もどせ ですね~
で 屋台の後に‥‥
神社関係の行列が続きます‥‥
二俣の渡御は
直線距離は短いですが‥‥
ぐる~と各町内を回って‥‥
なので 長~い渡御の始まりですね~
この続きは次回に‥‥
Posted by 祭好4人衆 at 07:15│Comments(0)
│他地区のお祭り