2011年05月07日
三倉産タケノコ
共盛社BOZUです。
イノシシはすごいです。
人が見つけるはるか前に、いいタケノコを根こそぎ食べています。
場所によるのでしょうが。
うちのは、探しても竹のなりかけか、超ミニサイズ。
昔はよかったなあと、思うとこもありますです。

あく抜きしたタケノコを薄く切って、バターでいためる。
醤油、酒、かつおぶしで味付けです。
相当ビールのつまみになります。

目の肴はこれです。まだ5月なのにね・・・。
平成19年なのは、自分が出た一番最近のものだからです。
というか、ここ三年のを入手していません!!!
先輩、お願いします。
そして、この中にも自分の姿が見当たりません。
当番だった。。
約4年、しっかり出てないわけですね。
もうひとつつまみ。

水窪に、おいしい手羽先を売ってる店があるそうです。
でも、まだ行けていません。
この手羽先は、北海道フェアをやっていて、なぜか買ってしまいました。
味は、上々です。
イノシシはすごいです。
人が見つけるはるか前に、いいタケノコを根こそぎ食べています。
場所によるのでしょうが。
うちのは、探しても竹のなりかけか、超ミニサイズ。
昔はよかったなあと、思うとこもありますです。
あく抜きしたタケノコを薄く切って、バターでいためる。
醤油、酒、かつおぶしで味付けです。
相当ビールのつまみになります。
目の肴はこれです。まだ5月なのにね・・・。
平成19年なのは、自分が出た一番最近のものだからです。
というか、ここ三年のを入手していません!!!
先輩、お願いします。
そして、この中にも自分の姿が見当たりません。
当番だった。。
約4年、しっかり出てないわけですね。
もうひとつつまみ。
水窪に、おいしい手羽先を売ってる店があるそうです。
でも、まだ行けていません。
この手羽先は、北海道フェアをやっていて、なぜか買ってしまいました。
味は、上々です。
Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(0)
│三倉