› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 他地区のお祭り › お祭り 見学 その13 日坂編

2008年09月14日

お祭り 見学 その13 日坂編

共盛社Mです。

久しぶりに 日坂 事任八幡宮例大祭を見させていただきました。

お祭り 見学 その13 日坂編

屋台が 国道の前に集まってきています。

お祭り 見学 その13 日坂編

ここが 神社境内です。

お祭り 見学 その13 日坂編


そして 宮入です。 屋台を上下に激しくふりながら

時には ぐるぐると 屋台を廻しながら とても激しい曳きまわしです。

圧倒されますね~ そして 提灯はろうそくですね~ (きれいです。)

でも 激しい曳きまわしで 提灯は消える 高覧係の方が 素早くつけます。

見事ですね~。

宮入後 万歳三唱が行われ ました。

お祭り 見学 その13 日坂編

見学に夢中で 写真があまりとれませんでしたicon07

う~ん 歴史のある すばらしいお祭りですね~>



同じカテゴリー(他地区のお祭り)の記事

この記事へのコメント
ありゃりゃ
またニアミス!
Posted by い志や at 2008年09月14日 21:38
こんばんは、conconです。
わたしのブログにも似たような場所から撮った写真があります。たぶん歩道橋の上あたりですれ違っていたんでしょうね。
わたしが生まれて初めて見たお祭りがこの日坂祭りです。(生後4ヶ月のときです)今では、ほぼ毎年行ってます。わたしの好きな祭りであり、影響を受けている祭りでもあります。
Posted by concon at 2008年09月14日 22:04
い志やさん♪

い志やさんは てっきり西の遠くの方に

行ってたのかと 思っていました

又 どこかでニアミスするかも?

conconさん♪

う~ん残念ですね~

今度は 目印でも 付けていきますかね~

歩道橋の上は 神社側にいましたよ。
Posted by 共盛社M at 2008年09月15日 18:40
仕事の都合が付かず・・・
西は断念いたしました・・・
提灯の注文に森の例の所に!

い志や
Posted by アジト通信アジト通信 at 2008年09月15日 18:44
い志やさん♪

なんか 近いうちに どこかで

お会いしそうですね~。
Posted by 共盛社M at 2008年09月15日 19:03
あら~今年は旅行と重なって行けませんでした・・・;

今年こそ三倉の祭り、行きますよ!!!


呼ばってくださいね・・・;

ともっち
Posted by Sky WingSky Wing at 2008年09月15日 22:22
ともっちさん♪

若い衆の旅行は楽しいですからね~。

ただ 次の日がきついですね~。

田舎の小さな祭りですけど 是非見て下さいね。
Posted by 共盛社M at 2008年09月16日 19:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お祭り 見学 その13 日坂編
    コメント(7)