› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 祭事部 › 第2回目の祭典準備です。

2008年09月13日

第2回目の祭典準備です。

昭運社担当 ピカード艦長です。

第2回目の祭典準備です。

先週の引き続き作業の「えび」制作完了です!

これまた先週の引き続き作業、昭運社の「手作りのボンボリ」です。
コイツが何かと手間の掛かる作業ですが、
祭り当日にロウソクの火が灯ると 炎の揺らめきで何ともいえないフインキと
ロウの溶けた匂いが「お祭りキター」の感じを味あわせてくれます♪ 個人的にですけど…
そんな妄想をしつつ作業開始です!


第2回目の祭典準備です。
紙を型で切り抜いて柄をつけた紙は先週完成してまして、
今週は、ボンボリの骨組みに残っているロウ落しと、取りきれていない古紙の除去です。
この作業を怠ると完成した時の出来栄えが、かなり残念な結果になりますので、
地味~な作業ですが部員全員で頑張っています。

第2回目の祭典準備です。
第2回目の祭典準備です。
一足先に紙を貼り付けていますが、これは通称「橋の欄干用単色張り」です。

全て手作業で手間の掛かる作業だけど 新入部員の2人も頑張ってましたね~♪



同じカテゴリー(祭事部)の記事
祭事部新年会
祭事部新年会(2011-01-05 19:15)

祭事部旅行前の話
祭事部旅行前の話(2010-08-20 19:15)

虫干しました。
虫干しました。(2010-07-31 19:15)

元旦の午前中から
元旦の午前中から(2010-01-05 19:15)

お初で。
お初で。(2009-12-19 19:15)


Posted by 祭好4人衆 at 19:15│Comments(3)祭事部
この記事へのコメント
おぉ!
頑張って下さいませ。
Posted by い志や at 2008年09月13日 23:54
たくちゃんに
教えてもらいました

是非頑張って下さい
これからも見るんで
更新頑張って下さい

たくちゃんがバイクで
お世話んなってます
私とも仲良くして
くださいね
Posted by 拓矢の彼女です★ at 2008年09月14日 01:15
い志やさん

まだ始まったばかりでやることてんこ盛りですが、部員全員協力してガンバリます!


拓矢の彼女です★ さん

コメントありがとねー
更新もガンバルので見てくださ~いm(__)m
こちらこそ仲良くしてくださいね♪
Posted by ピカード艦長 at 2008年09月15日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回目の祭典準備です。
    コメント(3)