› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 屋台 › どんなもんか?

2008年10月29日

どんなもんか?

稲盛社担当 田吾作です。

今年は、お試しで・・・・・高欄の弓張り提灯の灯をLEDってやつを使って見ました。

  みんな気がついたかなはてな

どんなもんか?

電球が製造中止になるよって ほんとうかぁicon24 じゃあ 何か考えないと・・・・・

  そこでダイオードを使ってみるかぁ~って

三倉の里の夜を曳き廻し・・・

  ロウソクが燈されてるように見えます。 

どんなもんか?

練では・・・・

  チョットicon19迫力が足らない ダイオードの球数 増やせば良いのかなぁ~

    ほんとうに無くなるのなら 買いだめしとこうか!?

どんなもんか?

今年は鉄砲提灯のみ お試しでした。

  ぶら提灯も変えてみないと全体のバランスは分かりませんね。

             どう? ・・・・・



同じカテゴリー(屋台)の記事
灯りがともった
灯りがともった(2011-10-21 16:25)

だし 乗りました
だし 乗りました(2011-10-21 13:04)

こだわらんと
こだわらんと(2010-03-27 19:15)

大太鼓
大太鼓(2009-02-20 21:24)

恵比寿
恵比寿(2008-11-19 22:57)


Posted by 祭好4人衆 at 19:03│Comments(3)屋台
この記事へのコメント
田吾作さん♪

色は よかったけど 少し暗かったような(ろうそくよりも)

ダイオードは 増やしても 色は変わらないんですか?

イメージ的に ダイオード=白 でしたので
Posted by 共盛社M at 2008年10月30日 19:01
スイマセン気づきませんでした…
今年、私は丸ブラ提灯の電球を青LEDで
一箇所だけ作ろうとしましたが、厳しい意見を頂きましたので、あえなく断念しました、 
心から反省してます…

LEDの色は白ですか?電球色ですか?

ロウソクの炎みたいにゆらゆらする様に点滅制御するICがあるようです。
 是非、感想お願いしますm(__)m
Posted by ヒ゜カード艦長 at 2008年10月30日 20:48
色は白昼色ってやつを使いました。球数は3つで400円位です。

  球数が10っこぐらいあれば良いのかなぁ~

    田吾作の感想は、やっぱり迫力が・・・・足りん

      電球って どうなるのかなぁ?

来年までの宿題になりますね~。

 
Posted by 田吾作 at 2008年10月31日 18:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんなもんか?
    コメント(3)