2008年12月31日
もうすぐ 元旦祭
共盛社Mです。
今年も もうすぐ終わりですね。
12時からは 神社で元旦祭が行われます。
いわゆる 初詣に出かけるわけですね~
元旦祭では 御参りすると 割りばしがいただけます。(縁起ものです)
翌日 この割りばしで 御雑煮を食べます。
その他に 破魔矢や熊手の販売も(リーズナブルです。)
甘酒もふるまわれ まずは近所の皆さんと新年のごあいさつ
(写真は祭典時の写真です すいません
)

そして 栄泉寺でも こちらはやっぱり 除夜の鐘ですね。
煩悩を払いましょう。
(こちらの写真も以前に写した写真です。
)

今年 このブログをご覧になって頂いた皆さん ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。 それでは 皆さん よいお年を
今年も もうすぐ終わりですね。
12時からは 神社で元旦祭が行われます。
いわゆる 初詣に出かけるわけですね~
元旦祭では 御参りすると 割りばしがいただけます。(縁起ものです)
翌日 この割りばしで 御雑煮を食べます。
その他に 破魔矢や熊手の販売も(リーズナブルです。)
甘酒もふるまわれ まずは近所の皆さんと新年のごあいさつ
(写真は祭典時の写真です すいません


そして 栄泉寺でも こちらはやっぱり 除夜の鐘ですね。
煩悩を払いましょう。
(こちらの写真も以前に写した写真です。


今年 このブログをご覧になって頂いた皆さん ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。 それでは 皆さん よいお年を
Posted by 祭好4人衆 at 20:38│Comments(2)
│許禰神社
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます☆
神社→お寺は、お決まりコースですよね。私も兄弟で行ったの思い出します。すごく寒いのと、神社&お寺の神聖な雰囲気、そして走って出掛けたので最後になるのが怖くて必死で兄達の後をついて行ったの思い出します(^^;
そして今日実家に帰って、DVD楽しく見させて頂きました。いいですね~
また『今年』の祭り楽しみです☆
神社→お寺は、お決まりコースですよね。私も兄弟で行ったの思い出します。すごく寒いのと、神社&お寺の神聖な雰囲気、そして走って出掛けたので最後になるのが怖くて必死で兄達の後をついて行ったの思い出します(^^;
そして今日実家に帰って、DVD楽しく見させて頂きました。いいですね~
また『今年』の祭り楽しみです☆
Posted by 三倉出身C at 2009年01月02日 21:31
三倉出身Cさん♪
初詣で飲んで 翌日新年回 & お寺で
が 最近のパターンですかね~
夜は やっぱり冷えますね~
初詣で飲んで 翌日新年回 & お寺で
が 最近のパターンですかね~
夜は やっぱり冷えますね~
Posted by 共盛社M at 2009年01月03日 20:29