› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 近所のお祭り › 屋根に上がった鬼と魚

2009年09月05日

屋根に上がった鬼と魚

田吾作です

今日は、長月のきれいなお月さまと鹿島花火の競演かぁ~

 二俣の方たちは花火を見ながら おまつり談義 おいしい お酒 なんて・・・ね

で・・・今回も二俣の屋台 (花火じゃないです)

 鬼板と懸魚 箔押しされてるのもあるぞ

屋根に上がった鬼と魚

屋根に上がった鬼と魚

屋根に上がった鬼と魚

屋根に上がった鬼と魚

カメラの腕が良くないんで・・・ここに載せられるのはこれくらいで・・・

題目は龍や七福神が多いですね

 かなり細かな彫りで奥行きもある

  大きさも程よく屋台によく映える。

二俣の屋台は速い(よく走る)んで この彫り物が結構ゆれたりして・・・

 落ちやせんかぁ~ なんて・・・心配しながら見学

古い彫り物も新しい彫り物も それぞれに 趣があってよい感じでした。 
    



同じカテゴリー(近所のお祭り)の記事
始 の巻
始 の巻(2012-03-28 19:15)

皐月の空 の巻
皐月の空 の巻(2012-03-20 19:15)

ぼちぼちの巻
ぼちぼちの巻(2012-03-13 19:30)

おかわり の巻
おかわり の巻(2011-12-11 19:15)

擬宝珠高欄 の巻
擬宝珠高欄 の巻(2011-11-19 19:15)


この記事へのコメント
鹿島の花火を見ながらお祭り談義とおいしいお酒。
やっちゃいました。
どこかで見てました?

一番上の吾妻連の彫刻は名古屋の彫松の作品です。
二俣の彫刻のなかでも一番かも・・・。
Posted by 南がく次郎 at 2009年09月05日 22:37
南がく次郎さん

やっちゃいました~か

 おいしいお酒 なによりです。

吾妻連さんの彫刻は ほんと見事ですね。
Posted by 田吾作 at 2009年09月06日 17:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋根に上がった鬼と魚
    コメント(2)