› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 屋台 › 彫り物 正面

2008年06月05日

彫り物 正面

稲盛社担当 田吾作です


彫り物 正面

欄間は先だって紹介しましたんで・・・

御簾脇左・・大黒さまと福禄寿さま

御簾脇右・・恵比寿さまと毘沙門天さま

袖障子は左右とも鳳凰

彫り物 正面

彫り物 正面 

ねりの時に若衆?が結構はしゃぐんで~あまり細かな彫りではありません。

もうすでに・・恵比寿さまの釣竿はありません。

        大黒さまの小槌も欠けてしまって・・・

御簾脇下には牛さんと獅子さんも隠れています。


同じカテゴリー(屋台)の記事
灯りがともった
灯りがともった(2011-10-21 16:25)

だし 乗りました
だし 乗りました(2011-10-21 13:04)

こだわらんと
こだわらんと(2010-03-27 19:15)

大太鼓
大太鼓(2009-02-20 21:24)

恵比寿
恵比寿(2008-11-19 22:57)


Posted by 祭好4人衆 at 20:43│Comments(0)屋台
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
彫り物 正面
    コメント(0)