› 遠州森町三倉の祭り 非公式ブログ › 屋台 › 今年のだしは、

2008年11月16日

今年のだしは、

共盛社Mです。

本年の祭典は 日曜日が 雨が 時々ふって 高覧部分は

シートが一日中はずせませんでした。

そこで 日曜日のみ 見学で 亀八人形さんの 人形を 楽しみ

にしていた方のためにも 本年のだし(人形)の写真です。

今年のだしは、

こちらが 昭運社さん 忠臣蔵討ち入りですね~

今年のだしは、

西宮社さんには 幡隋院超兵衛 です。

物語は、正直よくわからないですが 映画にもなった物語のようです。

(勉強不足ですいません また勉強しますicon07) 

今年のだしは、

そして 共盛社 吉野山です。 本年もありがとうございました。

今年のだしは、

稲盛社さんには 今年の大河ドラマ 篤姫 ですね~

みのがした 皆さん満足していただきました?



同じカテゴリー(屋台)の記事
亀八人形さん
亀八人形さん(2010-03-22 19:15)

しばしの間借り
しばしの間借り(2008-11-13 19:50)


Posted by 祭好4人衆 at 20:22│Comments(2)屋台
この記事へのコメント
篤姫はウチの町内の屋台にも乗ったのですが!

人形も着物も違いますね!

その辺が「亀八」さんの凄い所ですねぇ~。。。
Posted by い志や at 2008年11月17日 18:58
い志やさん♪

同じ題材でも いくつかあるようですね~

来年は なにがつくのでしょうか?

楽しみですね~
Posted by 共盛社M at 2008年11月17日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のだしは、
    コメント(2)